














-
Black/L
¥4,950
-
Natural/L
¥4,950
「床革(とこがわ)」と呼ばれる革を削ぐと出る下層の部分でつくるプロダクトです。アッパー部分のEATABLEのフォークマークは湯河原にある《型染め工房たかだ》で一点ずつ柿渋型染めしています。カラーはブラックですが、炭のような浅めの黒、柿渋の深い茶色が控えめに映える落ち着いた印象のスリッパです。
床革ならではのさらっとした質感で、ペタつきにくいのが嬉しいです。天然ラテックスのクッションでふかふかな履き心地。 写真の足のサイズは28cmですが、25cmくらいでも問題なく履けますよ。少しピッタリめでも革が伸びて馴染んできます。
< サイズ >
Lサイズ
幅 12cm
奥行 30cm(内29cm)
高さ 7.5 cm
< 素材 >
牛革、ラテックス、柿渋
< 製造 >
日本
< お取り扱いについて >
・植物なめしの天然皮革を使用しています。素材を厳選して裁断、製品化していますが、多少の傷が残っていることがあります。天然の風合いとしてご了承ください。
・水や油が付着するとシミになる可能性がありますのでご注意ください。
・水や湿気、直射日光に弱いため、風通しのよい日陰で保管してください。
< ブランドについて >
EATABLE(エタブル)
2007年にベルギーのアントワープから帰国した新居幸治と新居洋子の2人がスタート。ブランド名にある「EATABLE=食べられる」は、テーマのリサーチ、素材の理解、天然素材の使用、染織や革のなめしなどの製法、ものづくりへの一貫した執着を表すと同時に「すべては食べることにつながっている」という思考を根底にデザイン背景や素材への意識を喚起する。
2016年より熱海にアトリエを併設したショップをオープン。