{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

亀甲型の蝋引紙袋/1枚

83円から176円

送料についてはこちら

  • 七型(中)/1枚

    ¥83

  • 十型(大)/1枚

    ¥176

ポーチみたいに使ったり、野菜カゴにしたり、ランチバッグにしたり、なんだかいろいろ使えそう。はじめはパリッとした硬さの紙袋ですが、使い込むほどにシワができてきてくたっとしなやかになってくる感じです。紙製だと使い捨てになるかな??と思ってしまいますが、蝋引きであることで、使い方によってはずっと使える強さがあります。 亀甲形の底面であることで、お魚のような長いものもそのまま平たく入れることができるし、サイドを折り込めば直方体形にもなります。口元を裏返しに2回ほど折れば自立した袋になるのでかんたんな屑入れにも。程よい強度と柔らかさがある紙なので、収納カゴのように使うときも折り返したりすることで空間の高さに合わせて丁度よく収めることができます。 < 松野屋の蝋引紙袋とは > 食品包装用としてご利用いただける安全な紙袋です。耐水性があり、水に濡れたり氷の上に置いても破れにくく、また、通気性もありますので、鮮魚店、惣菜店などで永く使われてきました。米袋にも使用される強度のある「重包装紙」を使用し、見落とされがちな糊も含め、紙・蝋につきましても、公的機関において食品包装用として規格試験を通過した原材料を使用しております。昭和二〇年から続く小さな町工場で作られています。 < ご購入前にご確認ください > こちらのバラ売りは、配送手段の都合上、縦半分に折りたたんだ状態でのお届けになります。 < サイズ > 袋を開いた状態 中:幅36cm 奥行15cm 高さ21.5cm 大:幅44cm 奥行18cm 高さ27.5cm < メーカー > 松野屋 < 製造 > 日本

セール中のアイテム