
Exhibition
日用品とアートのある暮らしを考える5回の展覧会シリーズ「Daily Supply and Arts project」
第3回は[humor]をテーマに、美術家・映像ディレクターの西野正将による展覧会『おしゃべりはやめて、お静かに』を、11月23日(水)から12月17日(土)の期間、DAILY SUPPLY SSSにて開催します。
西野正将は、日常の中で捉えた違和感を題材に、メディアにとらわれないスタイルで現在まで多数の展覧会に参加しています。また映像ディレクターとしても活躍し、美術館や芸術祭の記録映像の撮影を数多く手がけています。
本展では、「なんでコーヒーは、こんなにもやめられないのか?」という作家が感じる違和感をきっかけに、J. S.バッハ作曲による世俗カンタータ (交声曲)『おしゃべりはやめて、お静かに』、別名”コーヒーカンタータ ”を題材とした新作の映像作品を発表します。
J. S. バッハの『おしゃべりはやめて、お静かに』では、コーヒーを愛しカフェ通いをやめないお転婆娘と、どうにかカフェ通いをやめさせたい父とのやりとりがユーモラスに歌われており、今では身近なコーヒーという存在を通して人間のあくなき欲望と哀愁さえも感じさせます。
かつてはその中毒性が社会現象となり、女性はコーヒーを飲んではいけないなど様々な制約や差別も生み出したコーヒー。
この歌ではコーヒーを取り巻く社会の熱狂を嘲笑うかのようなユーモアもあれば、「良いものに性別など関係ない」というリベラルなメッセージとも受け取ることができる、と西野正将は感じています。
弦楽奏と3人の歌い手による喜歌劇とともに、「歌を聴かせて焙煎」した特別なブレンドコーヒーも合わせてお楽しみください。
Daily Supply and Arts project vol.3 “humor”
『おしゃべりはやめて、お静かに』
[会期]
2022年11月23日(水)ー12月17日(土)
[オープン日時]
水、木、金、土
12:00-18:00
※12月9日、10日は16:00閉店となります。
[イベント]
オープニングパーティー:2022年11月26日(土) 18:00-20:00
[会場]
DAILY SUPPLY SSS(デイリーサプライエスエスエス)
146-0082
東京都大田区池上3-41-3 ハウスコンフォート102
[主催]
WEMON PROJECTS LLC.
[助成]
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[スタートアップ助成 ]
[DAILY SUPPLY SSS]
アーティストユニット・L PACK.が運営する「日用品」がコンセプトのショップ/ギャラリー。 2017年に横浜でオープンし、2022年に大田区池上に移転。アーティスト自らが焙煎するコーヒー豆やドリンクメニュー、諸国のプロダクト、アート作品など「美しくて芯のある日用品」を販売する。
web: dailysupplysss.jp
instagram: www.instagram.com/dailysupplysss/
Facebook: www.facebook.com/search/top?q=dailysupplysss
西野正将
NISHINO Masanobu
美術家・映像ディレクター
1982年大分生まれ。2007年 東京芸術大学大学院 美術研究科先端芸術表現専攻修了。
日常の中で捉えた違和感を題材に、メディアにとらわれないスタイルで現在まで多数の展覧会に参加。
近年の主な展覧会に「中之条ビエンナーレ2015」群馬、「黄金町バザール2016」神奈川、「回遊劇場2018」大分、
2020 年「ISDRSI 磯人麗水」兵庫、などがある。